ERPC、フランクフルトで Ryzen 9950X ベアメタルサーバー再入荷。プロ向け Solana RPC 製品 Stream Bundle Pro も受付再開

ERPC、フランクフルトで Ryzen 9950X ベアメタルサーバー再入荷。プロ向け Solana RPC 製品 Stream Bundle Pro も受付再開

2025.10.09
ELSOUL LABO B.V.(本社:オランダ・アムステルダム、代表取締役CEO:川崎文武)と Validators DAO が運営する ERPC は、フランクフルトリージョンにおいて 長期にわたり在庫切れが続いていた Ryzen 9950X ベアメタルサーバーを50台規模で再入荷し、Solana RPC プロ向け製品「Stream Bundle Pro」の申し込み受付を再開しました。日頃より多大なるご支援を賜り、心より御礼申し上げます。

フランクフルトデータセンターにて50台規模の再入荷完了

フランクフルトのデータセンターにおいて Ryzen 9950X ベアメタルサーバーのセットアップが完了し、販売可能な状態となりました。Ryzen 9950X は市場最高クラスのクロックスピードを誇りながら、プレミアム構成よりも高いコストパフォーマンスを実現しています。
このデータセンターでは現在すでに多くの Solana バリデータが稼働しており、その他の主要 Solana ネットワークとの PNI 接続も積極的に行っています。フランクフルトの主要 Solana ノード群との往復レイテンシは 0.2ms 以下を実測しており、さらに Solana ネットワークの最適化に注力しています。その結果、安定性と再現性に優れた高密度な接続環境を提供します。
これまでウェイトリスト対応が続いていた人気構成であり、今回の50台も短期間での完売が見込まれます。導入を検討されている方は、お早めのご連絡をおすすめします。
SLV Metal APP

最高クロックがもたらす圧倒的な処理性能

クロックはコンピュータの動作速度を決定する要素であり、単純に言えば「大きければ強い」指標です。車のエンジンで言えば排気量に相当し、数値が高いほど出力が大きく、一瞬の加速や反応の速さが際立ちます。Ryzen 9950X は 5.7GHz クラスの最高クロックを誇り、レイテンシが結果を左右する高速ワークロードにおいて明確な優位性を発揮します。
仮想化を行わないベアメタル構成により、CPU の性能を損なうことなく直接アプリケーションに引き渡すことが可能です。構成は 16 コア、192GB ECC DDR5 メモリ、NVMe ストレージ、10Gbps の高帯域ネットワークを備え、瞬発力と安定性を両立します。Solana RPC や Shredstream、トレーディング系のリアルタイム処理など、遅延を嫌うワークロードで特に効果的です。

Solana 専用線 DoubleZero による IBRL 達成

この Ryzen 9950X サーバーが設置されているフランクフルトのデータセンターは、Solana バリデータネットワーク「DoubleZero」に参加しており、Solana 専用線を用いた IBRL(Increase Bandwidth, Reduce Latency)を実現しています。DoubleZero は Coinbase や Galaxy をはじめとする 200 を超えるバリデータが参加する高性能ネットワークで、パブリックインターネット上の混雑や遅延を回避し、バリデータ間通信を最短経路で接続します。専用の高速リンクにより、帯域拡張と低遅延を同時に達成し、Solana 環境での安定性と反応速度を飛躍的に向上させます。
DoubleZero Network
DoubleZero の導入によって、同一ネットワーク内の主要バリデータや Jito Block Engine、そして ERPC の各エンドポイントとの通信がさらに効率化され、これまで以上に安定したパフォーマンスを発揮します。複数のバリデータや RPC が同一専用線で直結されているため、通信経路の揺れを最小化し、レイテンシのばらつきを抑えた一貫性のある運用が可能になりました。フランクフルトはもともと世界中の Solana バリデータが集中する拠点であり、DoubleZero 参加によってその環境はさらに強化されています。

Stream Bundle Pro の受付再開

Ryzen 9950X ベアメタルの再入荷により、専有 Shredstream を中核とした「Stream Bundle Pro」の申し込み受付も再開しました。Geyser gRPC、Solana RPC、SWQoS エンドポイントを同一プランに統合し、最速経路でのデータ取得と確実な検証、送信までを一体で実現します。既存の gRPC 環境を維持しながら、より高速な Shreds を同じ基盤で受信できるため、段階的な高性能化が可能です。
Stream Bundle Pro
専有 Shredstream は UDP による超低遅延通信を採用しており、共有環境と比較しても 87%以上の高速化が確認されています。フランクフルトの主要データソース群と Jito Block Engine の近傍で動作するため、遅延を最小限に抑えながら安定したスループットを実現します。プロフェッショナルユースにおいては、これらの専有ストリームを複数同時に購読し、最速で届いたデータを優先的に処理する構成が標準となっています。Bundle プランではこれらを一括で契約でき、Solana RPC と SWQoS 環境を組み合わせることで、速度と確実性を同時に確保できます。

在庫とお問い合わせ

Solana Validators Map
フランクフルトは Solana における最重要拠点のひとつであり、安定した低遅延環境を求める用途では常に高い需要があります。今回の再入荷は50台規模ですが、これまでと同じように短期間での完売が予想されます。導入要件や構成相談、優先リスト登録などの詳細は Validators DAO 公式 Discord にて承ります。
Validators DAO 公式 Discord: https://discord.gg/C7ZQSrCkYR

継続的な最適化への取り組み

私達はサービス開始当初から、世界各地のデータセンターを実測検証し、常に最適なネットワーク環境を追求してきました。グローバル規模で高品質なネットワークを維持・強化することは容易ではありませんが、信頼できる限られたパートナーと共に改善を続けることで、Solana アプリケーションに最適化された構成を提供しています。今回の再入荷も、その継続的な品質向上プロセスの成果であり、今後も最高水準の環境を維持し続けます。

ERPC、Validators DAOが解決する課題

  • 一般的なRPC環境で発生しがちなトランザクション失敗やレイテンシ変動
  • 多くのインフラプロバイダーによる性能制限
  • ネットワーク距離が通信品質に与える影響の大きさ
  • 小規模プロジェクトほど高品質インフラへアクセスしづらい状況
私達は、オープンソース開発を支援する Solana NFT カードゲームプロジェクト Epics DAO の開発過程で、高品質かつ高速な Solana 開発環境が容易に手に入らないという課題に直面しました。そこで独自のプラットフォームを構築し、その知見を基盤として ERPC や SLV を提供しています。
金融分野のアプリケーションは特にミッションクリティカルであり、遅延やエラーは直接ユーザー体験に影響します。分散したバリデータや Web3 特有の構造が重なり合う Solana 開発では全体像の把握が難しく、多くのプロジェクトが遅延や不安定さに悩まされてきました。
私達は必要とされる高性能な開発基盤を提供し、Solana エコシステム全体の開発体験とユーザー体験の向上に貢献していきます。ERPC も SLV も、その一環として位置付けています。